2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2012GW ×九州 ○北海道ツーリング第4日目

呼人浦キャンプ場の朝は、普通の例年とは違ってやはり暖かい。14℃くらいあった。猟師の店のカブ君も来ました。 シーズンまでには、早く乗り入れできるように。 そして女満別メルヘンの丘へ。 夏だとこんな感じでした 女満別このあたりも作付け直前といった、…

週末備品

週末備品が届きました。 自分のヘルメットは、前が開くタイプですので取り付く箇所が少ないです。 ここに付けてみました。両面テープは強力ですが、安全ベルトも付けています。 しかし、ヘルメットの影とか、角度とか満足いくかわかりません。 なんせモニタ…

2012GW ×九州 ○北海道ツーリング第3日目

さて事実上北海道2日目。ノシャップの朝は美しい 7時半に朝食に呼ばれます。朝からちゃんと健康的な生活に感謝です。 向かいの民家で、にゃんが狙っていました。 パッキングして、そろそろ離れるときがきました。 横ではおいしそうな干物が回っています。 …

2012GW ×九州 ○北海道ツーリング第1〜2日目

4/27の夕方、九州行きのフェリーに乗ろうと、有明に向けて出発するまさにそのとき、週間天気予報を見たら、九州があまりに良くない。反面、北海道がやけにいい。新日本海フェリーのサイトを見ると、まだ空席がある。それなら!とキャンセル料がかからないオ…

5000kmと吹上高原キャンプ

週末は、鬼首の吹上高原キャンプでした。天気にも恵まれ最高な、ツーリングでした。 やはり今月も5000km走りました。買ってから、だいたい年間同じようなペースで年間4万kmは増えてしまいます。4年間ちょっとで、17万kmを超えましたが、消耗品以外の整備は一…

大石田蕎麦〜吹上高原キャンプ〜栗駒ツーリング

5/19(土)です。今週はほぼ安定して、東北の天気がいいね。さっそく、東北支援乗り放題ETCに申し込んでから、出発。暖かくなったとはいえ、早朝の東北をなめません。13℃くらいに対応できるように、上6枚、下4枚。おかげで快適。 自宅から250km走り、安積…

八幡平雪の壁ツーリング

4/21(土)〜22(日)の日記です。 出発前夜、行き先を考えていました。白馬かなとか思っていたら、東北の晴れマークがやけに力強い。しかも全国的に日曜日が雨だけど、東北は遅め。そこで急遽、北東北へ 朝4時に出て、ナイトラン。やはり夜明けまではテンショ…

男鹿半島寒風山〜鳥海山〜月山キャンプツーリング第2日目

男鹿半島寒風山〜鳥海山〜月山キャンプツーリング第2日目 翌朝、4時くらいから明るいけど、6時起床。テントの夜露も陽がさせばあっという間に乾く。 幕営場から2kmといった感じの、「北緯40度東経130度」ポイントに向かいます。ツーマプの位置は違うし、…

男鹿半島寒風山〜鳥海山〜月山キャンプツーリング第一日目

男鹿半島寒風山〜鳥海山〜月山キャンプツーリング第一日目 5月3週目です。毎週です、ハイっ。4年間で17万km超えました。さあ、また週末だっ。我慢できない良い子は、午前3時出発。最近は4時過ぎると明るくなってくるので、気持ちいい。 一気に250km走り…